005216 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

My Diary

My Diary

2005/8 2

8/16

旦那が学校へ行くようになり、
今までずっと一緒だった旦那と一緒にいれなくなってしまいました。
日本だったらとりわけ1人だろうが何も思わないんですけど
こっちだとやっぱりネックが『英語』なんですよね。。。



早速、色々ありまして。。。



家に電話がようやく繋がったのはいいんですが色々な電話があるんです。
今までは旦那が出てくれていたのですが
旦那がいない今は私が出るしかないんです。
もしかしたら旦那かも?!とかって思っちゃって。。。



私 「Hi!」

女性 「○△◆*☆#%&$。。。。」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

一生懸命なんて言っているか聞き取ろうと頑張ってみました!!
が、分からないものは分かりません!!(泣)



セールスの女性だったのかしゃべくり倒して、しばらくすると
「Hi??Hi??」と電話が切れているのか?と思い
必死に話し掛けてくるんですよー。



で、無意識に。。。



『ガチャ。』 と、切ってしまいました(爆)



OH!!ワタシ、電話、こわいねぇ!! ( ̄□ ̄;)!!



旦那の学校の図書館にいた時です。
ネットと英語の勉強をしているんですけども。。。
(家ではまだ繋がってないんですよー!!)



知らない女性が必死になって話し掛けてきます。

女性 「○△◆*☆#%&$。。。。」



どうやらここの職員みたいなのですが
とりあえず、私はこの人に用事はないし、
何を聞かれても私は分からないってのが根底にあったので


私 『I can't speak English !』と言いました。


それでもずーっと、話し掛けてくるんですよー。
もうどうしたらいいのだ?!と思い、耳を傾けていると
女性の動きと『noise』という単語が聞こえました。



そう言えば、すぐ近くでずっと外人さんたちが騒いでいたんですよ。
それをその職員は私に『うるさくないか?』と聞いてたんですよね(笑)



とりあえず「Yes!Yes!」と言っておきました(爆)



ここ、気が付いたことなんですけども。。。



『騒がしい』 とは思いましたが
『うるさい』 とは思わなかったんです!!



それは、やっぱり。。。
何を言っているのか理解出来ないから!!



これって重要ですよね(爆)
うるさいと思うためには言っていることを
理解してないとうるさくは思えないんですよ!!
私の勝手な想像ですが。。。たぶん!!



ここ最近、旦那は隣の部屋で英語の勉強と称して
大音量でテレビを見ております。
私は隣の部屋で英語の文法の勉強をしているんですけども



全く気にならない!!



やっぱり、これが日本となると。。。



太郎 『花子さん、僕はあなたが好きです!!』

花子 『太郎さん、私も実は。。。』

太郎 『花子さーん!!』

(熱い抱擁。そして。。。)←勝手な想像!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


続きが気になって勉強なんて 出来るかぁぁぁ!!(爆)



でも、こっちでは全く大丈夫(笑)
理解出来ないのですから!!



って開き直ってもダメですよね!!



そして、今朝、家の流しのディスポーザーが壊れてしまい
修理のおじさんが家にやってきました。
うちには流しにミキサーのような
生ごみ分解装置のようなものが付いているんです。



どうもそれが始めから調子が悪くて、今は詰まって、水が逆流し、
それは想像を越えるような、もうすさまじい臭いを放っていたんです!!(泣)



おじさん 「修理にやってきました」

私 「ディスポーザー、ブロウクン!!」

本当はどのように壊れているか具体的に言いたかったんですが。。。
今の英語力じゃ。。。無理!!



ディスポーザーをチェックする

おじさん 「ちょっと待っててね」
    


戻ってきたおじさんが手にしていたのは!! ( ̄□ ̄;)!!



2本のスッポン!!


スッポンとは。。。一番左のヤツです!!

すっぽん



それもこんな近代的なのじゃなくて、柄は木で!!(爆)
めちゃくちゃ日本的なヤツ!!



これって世界共通なんだ~♪と嬉しくなり、おじさんに思わず
『It Japanese name is スッポン!!』と教えてしまいました(爆)



おじさんはえ?みたいな顔をしながら『スポーン??』と繰り返し。。。
「NO!! S.U.P.P.O.N. Suppon!!」と意味もなく、
大声で説明していた私がいました(爆)



この『スッポン』は英語では『Plunger』と言うらしいです。

訳すると
1 飛び込む人、物
2 ピストン
3 先にゴム製吸引カップのついた配管掃除具 ←コレ☆
3 無謀な賭博氏

だそうです。



スッポンは日本にしかないと勝手に思ってた私。。。
思わぬところで感動してしまいました!!
ところで、皆さんもこれ、『スッポン』って言いますよね??



8/17

今日は来週から始まる学校のオリエンテーションに行ってきました!!
留学生のみのオリエンテーションだったんですけども。。。
日本人も何人かいました。



基本的な説明をされたんですが
分からない言葉だらけで電子辞書をひきひき。。。
それなりに?!理解してきました。



留学生全体向けだったので語学のレベルも様々でした。
ってか、私以下の人は見られませんでした(爆)
自己紹介を求められた時はもうどうしていいものか!!



とりあえず、
「○○です。日本から来ました。ここでは英語の勉強します。」
で終わりました(爆)



本当はもっともっと話したいことあるのに!!
こういうもどかしさもきっと英語が上手になるエネルギーにもなるんですよね??
他の人は経済学やらデザインやらもっと専門的なものを勉強するといい、
そして、軽いジョークなんかも交えながら。。。
周りは笑っているのに全く分からず、笑えない私って。。。(泣)



校内見学などもして、ランチタイムです。
一緒のテーブルに座ったのは日本人女性2人とあとヨルダン人の男の人でした。
初、ヨルダン人!!です!!
ってか、はっきりした位置も分からないですっ。。。



色々通訳も交えながら話をしてました。
ヨルダン人のせいなのか、お昼のバイキングらしきものも
野菜とパンだけだったのでちょっとびっくりでした!!
こういう人たちとも『英語』を勉強することによって
話せるようになるのかな?とちょっとワクワクしてきました。



ランチが終わって解散だったのですが、
時間もあるので日本人女性2人とずっと話をしていました。
どうして、ここに来ることになったのかとか。
とても興味深い話ばかりですごい刺激を受けました!!



1人は実は初めて会ったのですが、私と全く同じ境遇の奥さんでして。。。
でも、私と同じくせっかく来るのだからと奥さんも本格的に留学するそうです。
アメリカに昔住んでいたそうなんで、英語はペラペラです!!



何だか奥さま会も楽しい部分もあるそうですが
どうも女性ばかりですので色々とあるらしいそうで。。。
↑ニューアンスで分かって下さいませ(笑)
私も自分は自分でこっちでたくさん友達作ったりしたいなーって思いました。
今はもう『奥さん』じゃなくて『学生』なんですから!!



そうして、色々話をしているうちに他の留学生もやってきました。
2人は韓国からの留学生だそうです。
ぺらぺらと英語を話すのを聞いてはいたのですが私は発言は出来ません。
聞くと何とか分かることも、言葉には出せないのですよね。。。



すると1人の女の子が『私は英語を勉強しに来たの』と言うんです。
そこで『私もよ!』と言い、2人の時間割り表を見比べてみたら
同じクラス!! ( ̄□ ̄;)!!




こんなに英語が話せるのに私と同じレベルのクラスなのか?!
おそるべし、『レベル3』。。。



その後、どうして留学したの?と他の人が聞くと
『将来は○○学の教授になりたい。
韓国には○○学を詳しく学べる学校がないんです。
なので、英語から勉強してこれから大学に編入したいんです。』とのこと。



なんと2日前に韓国から来たばかりで、家はホームステイ。
そして、年齢は はたち ( ̄□ ̄;)!!




なんて素晴らしい娘なんでしょうか?!
20歳そこそこで、母国を飛び出し、4年も単身で留学するとは!!
ここには美味しいキムチも焼肉も冷麺もないんだぞー!!(叫)



私、とっても刺激を受けました。
こんな大きな夢を持った人とクラスメイトになれる喜び。
まだ授業も始まってもいないですが
とにかく頑張って授業に着いていきたいって気持ちが湧いてきました。



そして、私に質問の矛先が向き。。。
『どうして留学したの?』と。



答えはもちろん、「旦那の留学に着いてきたの」



『Married?! ( ̄□ ̄;)!!』




二人揃って、血相を変えて叫ばれましたよ(爆)
22、23歳ぐらいに見えたそうですっ。
もうすぐ三十路の私。。。
若妻とは言えませんが、そんな気分をほんの一瞬味わえた出来事でした。



彼女達と別れる時に『これからよろしくね』
そういった英語が出てこずに思わず私は日本語で
『よろしくね』と頭を下げ、言ってしまいました。



するとそのコは 『よろしくね』 と頭を下げるんです!!
『よろしく』って言葉、知っているよと言ってくれました。
私も韓国語、覚えないといけないかしら??(笑)



8/18

こっちに来て随分生活も落ち着いてきたような気がします。
しかし、昨日は学校に行ったので
何だかそれだけでかなり疲れてしまったみたいで。。。
家に帰るなり爆睡してて、朝、起きるとナント!!
12時間以上軽く眠ってました(爆)
旦那も帰ってきても私を起こさずにいたのでずーっと寝てました。



今年の1月から私は事実上の無職状態になり、そこからの不規則生活。。。
規則的な生活に戻すのは半端じゃなく大変そうです(笑)



こっちに来てから、今もですが本当に
見知らぬ人に助けられていることが多いと思います。
それはやっぱり『英語』が話せないから。。。



私が1人であたふた困っているのを見てられないのか?!
色々な人が助けてくれます(泣)
本当に、本当にありがたいって思います!!



そんな中、『もしかして?!神様?!』って思えた人が2人います。



1人はまだ私たちが来て1日しか経ってない日でした。
車も詳しい地図も何もなく。。。
ただ借りたアパートの大体の位置が手書きで書かれた地図を
片手に40度近い中、アパートを目指してトボトボと歩いている時でした。



タクシーを使えばいいんでしょうけど
そういう出費が嫌いなんですよね、私(笑)
ただのケチなんでしょうか?!(爆)
まぁ、歩くのも好きなんですけどね!!



歩いて15分くらいで着くよと
アパートの管理人に言われ、歩いていたのですが
ふと、この方向で合っているのかと思い、
旦那にその辺の人に聞いてと頼んだんです。



が、旦那は変な所でプライド?!があるみたいで
そんなの人に聞かなくったって大丈夫だから!!って言うんです。
自分の力でどうにかしたいって思ってたいみたいなのです。。。



しかし、私としては頼れる人は頼ってしまいたいんですよね。
だって、今は右も左も分からないし、こんな暑い中、
道を間違えたりして遠回りは決してしたくはなかったので。



そこで言い合いですよ。。。(汗)
うちの旦那は信じられないくらいの方向オンチ!!
本当にアテにならないんですよ!!
過去の事例を引き合いに出し(卑怯?!)、
同じ失敗はしたくないと言い、何とか聞いてもらうことになりました。



『ここをずーっと行って曲がれば右だよ!
とっても簡単な道だから大丈夫だよ!』と
偶然近くにいた工事現場の監督さんらしき人は優しく教えてくれました。



しかし、それからまたトボトボ歩くのですが問題が勃発!!
アパートに手続きに行った後にレンタカー屋に車を借りに行こうと行ってたのに
旦那は自分の国際免許を持って来なかったと言うのですよ!!(泣)
それも、『○○が持って来いと言わなかったのが悪い』と言われて。。。



色々な疲れ、特にその日の昨日にあたる
出発の日の出来事がまだ尾を引いていた時だったんで
私はもう。。。



大爆発!!



もう本当にめちゃくちゃ言いました!!


『人が1つ、1つ言わないと何も出来んのか?!』
『そんなんやから一緒に着いて来たくなかってん!!』
『私の不安な気持ちも少しはわかってくれへんの?!』
                           などなど。。。



ホテルに引き返すとなるとまたこの暑い中、
何十分と歩かないといけないんです。
とりあえずはまずはアパートってことで本当に険悪で暑い中
トボトボと歩いていたんです。。。



私の気持ちはもう本当に最悪。。。の一言でした。



すると隣に車キキーッと止まり、さっきのおじさんが!!(驚)
『乗せてってあげるよ』って!!



え?え?本当ですか!!
もう涙が出てきそうでした。。。
神様っているんだなーって本当に感激しました。



それから車で5分。。。
信じられないほど実はアパートまでは遠かったみたいです。。。
たぶんホテルの人も歩いたことなんてないハズで
勝手にたぶん15分ぐらいだと思ったんだろうなと思います。。。



別れ際、何かお礼が出来ないかと思った私は
まだ持っていた日本の財布から50円玉を出して旦那に渡してもらいました。
昔、日本の穴の空いている硬貨は
他の国からすると大変珍しいものだと聞いたんです。
おじさんは『子供がきっと喜ぶよ、ありがとう』と喜んでくれました。



おじさんのおかげで早くアパートへ行けたのと同時に
おじさんが私たちの仲を取り持つ救世主になったことは間違いなかったです。



そして、もう1人。
こちらは旦那が先輩から借りていた
巨大なアメ車にガソリンを入れていた時でした。



時間がかかりそうだったので私はお水を買いに行って来ると
すぐ隣と言っても巨大な駐車場を挟んでいるので
店内まで徒歩3分以上のスーパーに買いに行くと別れたのです。
待ち合わせはスーパーの前ねと言って。。。



お水を2ガロン(約7.5リットル)買ってスーパーの前に行くも旦那はいません。
5分ほど待ってもなかなか来ないんで暑い中、駐車場の中をまた歩き、
ガソリンスタンドに行こうと歩き始めたのです。
あともう少しでガソリンスタンドだ!!と思った時に



ブロロロロー と旦那の車がガソリンスタンドからスーパーの方へ。。。



こういう時の旦那の悪い所は。。。



一直線!!




全く周りなど見ないんです。
これ、色んな時に言える事なんですけどね(笑)



普通だったら、時間も経ったし、私が歩いてないかとか捜すと思うんですよぉ。。。
しかし、旦那は全く気にせずすぐ横を走ってるんですよぉぉ!!



『○○っー!!(叫) ( ̄□ ̄;)!!』
と大声で名前を叫ぶも待ったく気が付かず。。。
走って行きたくても手には大量のお水。。。
そして、この暑さ(泣)



どうして、旦那はこう周りを見れないんだ。。。
本当に余裕がないヤツだ!!
と諦めかけたその時!!



すぐ私の近くにいたインド系のおじさんが
旦那の車の近くに行き私の方向を指差してくれたんですよ!!



巨大な駐車場の中、大きな水の入れ物を抱え、
巨大な車に向かって何か意味不明の言葉を叫ぶ 少女(爆)




きっと、インドのおじさんはそんな私に気付いてくれたんでしょう(泣)



そして、ようやく旦那も気が付き。。。
そこで無事、車に乗れた訳です(泣)



おじさんに『サンキュー』とお礼を言うと
向こう方向に歩きながら右手を高く上に上げ振ったたおじさん。。。



かっこよすぎ!! (>▽<)




この人も神様に見えました。。。
インドの神様!!ガンジーだわ☆
って、インド人かも分かりませんが。。。(爆)



この辺にはいい人が本当に多いと思います(泣)
もう幾度となく、助けてもらっております。
そんな私がアメリカで人の役に立てる日はいつになるんだろうなと思います。



8/19

数日前、いつものように1人で車に乗って買い物に行きました。
まだ慣れてないので野菜とかは使うものだけを買うようにしています(笑)
チーム 買い溜め in アメリカはまだですっ!!(汗)



どうもこっちの野菜やら果物って腐らないんですよ!!
こっちに来てすぐに泊まっていたホテルの朝食がいつも
『菓子パン 1つ、果物ジュース、りんご 1つ』だったんですけど。。。
その余ったりんごをずーっと家の冷蔵庫に入れているんですが



ずーっと、固いまま!!




腐る気配も全くなくって。。。(驚)
こっちで買うものの賞味期限の長さは信じられないくらいです!!
この前買ったベーグルは10月まで食べれると書いてありました!!
本当ですっ!!
普通の小麦粉から作ったベーグルが2ヶ月も持つんでしょうか?!



まさに、ミラクル!! (>▽<)




って、そんなの怖いので信じないようにしたいのですが。。。
多分日本の何十倍の保存料とか使っているんでしょうね!!



で、スーパーに行くと特売っぽく店頭に『バドワイザー』が山積みに!!
こっちに来てからお酒ってあまり口にしてないなぁって思って。。。
うちは夫婦揃ってお酒が弱いんです。。。
普段もなので家では滅多に飲みません。
飲むとしたら週末にちょこっと。。。(笑)
基本的に飲むよりも食べる!!ですね。



しかし、そんなお酒が弱い私でもお酒が飲みたい時ってのはあります。
ちょっと買ってみようかなぁ?って思って大きなカートにビールを入れました。



レジに並び、会計をすると。。。
レジのおばさんが『IDを見せてちょうだい』と言います。
今の私には学生証がありますっ!!



張り切ってそれを見せると。。。


おばさん 「これはダメだね!!」

私 「どうして??IDですよ!!」

おばさん 「生年月日が入ってないんだよ」

私 「大学生!!」
  ↑学生証の発行元を指差し

おばさん 「ダメだね!!」



マジで?!
これじゃ身分証明にならんの?! ( ̄□ ̄;)!!




自分が成人しているって証明が必要なようでした。。。
この学生証じゃ私の身分は証明出来ないのか?!
まだ私はパスポートを持ち歩かないといけないのか?!って思ってた時に。。。



ちょうどすぐ横でレジの横によくあるラック(ガムとか電池とかあるところ)
の辺りを色々と怪しい動きで物色している変な人がいたんですよ。。。



何?この人は?と思ってよく見ると。。。



マイダーリン!! (>▽<)



いやぁ、本当にびっくりしました!!
アメリカでは車がないとどこにも行けません!!
なのに車がない旦那がスーパーにいるなんてっ ミ☆
今、何でここにいるか理由はさておき。。。



すると旦那は「車の中にパスポートあるから持ってくるわ」とのこと!!
おー、旦那、今日はかっこいいぞ☆なんて思いながら待ってたんです。



旦那 「これ、私の身分証明書です。で、これは私の妻です」

おばさん 「ふむふむ。。。」

旦那 「・・・。」

おばさん 「ダメだね。」



2人  『( ̄□ ̄;)!! ( ̄□ ̄;)!! 』



旦那 「どうしてなんですか?証明してるじゃないですか!」

おばさん 「2人で買うなら2人の証明書が必要なの。
      この子のは今はないの?」

旦那 「ないです。。。」

おばさん 「じゃぁ、売れないね!!」



と、おばさんはさっさとビールを抜いた商品の会計をし、お金を払わされました。。。



なんじゃこりゃー!! ( ̄□ ̄;)!!
って感じですよねぇ!!(怒)



で、帰りに旦那にはやけ酒をするつもりだと思われたようで。。。
「せっかく、やけ酒したかったのにねぇ!!出来ないねぇ(爆)プププ。」
と笑われて言われてしまいましたっ!!



くそう。。。
今日はそれのリベンジだっ!!
私のパスポートも国際免許もしっかりカバンに入れたし☆
みとけよー!!おばさんっ!!(爆)



今日はこっちでは金曜日。
旦那も明日は休みなので家で今晩はお酒でも飲もうと思います。



旦那がなぜ、スーパーに居たのか?なのですが。。。
先輩の車を借りて、なんか無料インターネット接続ソフトを捜しに来ていたそうです。
無事見つかって家で接続してみたんですけども。。。
速度がめちゃくちゃ遅い!!
ダイヤルアップで本当に遅くって。。。
使い物になりませんでした(爆)



早くネット開通せんかー!!



8/20

今日は私の学校の職員の方主催のパーティと
旦那の友達主催のパーティ、2つに呼ばれて来ました。



まず行ったのが私の方。。。
行ってびっくり!!
一軒家には初めて行くのですが本当にでかい!!



キッチンとリビング併せると日本の家は確実に建つぞ!!って感じでした(爆)



で、裏庭に行くと更にびっくり!! ( ̄□ ̄;)!!



巨大なプールにジャグジー!!



そして。。。



普通サイズの
バレーボールコート!!(爆) ( ̄□ ̄;)!!




アメリカの家ってみんなこうなのですか??
ちょっと驚いてしまいました!!
このお家がお金持ちなのでしょうか?? (^o^;



リビングにはたくさんの写真が壁に掛けてありました。
家族、親、結婚の時の写真などなど。。。
あー、アメリカンだわーって思っちゃいました(笑)



で、びっくりしたのがちらりと見えた棚の中!!
すごい量の 買い溜め!!

缶詰とか同じ種類のものがお店のように並べられているのですっ!!
アメリカ人の買い溜めって本当にすごそうですねぇ。。。 (>_<)



語学学校の学生、今回はなぜか日本人ばかりと
その職員の方のお友達などなど。。。
皆、英語が話せるので楽しくしてましたが
必死で話そうとするも何だか浮いているような気がして
正直ちょっと居辛かったです。。。



実は旦那も来てたんですけど旦那は外人の人と
話が盛り上がってて、ずーっと私はほったらかしでした(笑)
これも英語が話せるようになるとなくなるんでしょうね!!きっと!!



で、ご飯を食べ、ゲームなどをしてしばらくしてから帰って来ました。
正直、慣れない環境に数時間居たせいかとても疲れてたんですよね。。。
でも旦那の友達が是非パーティにって誘ってくれてたんで
行った方がいいかと思って行って来ました。



昨日買った大量のお酒を持って(爆)
やけ酒リベンジです!!
しかし、昨日は何の証明書も確認されず普通に買えたんですよぉ(怒)



めっちゃ、いいかげん ( ̄□ ̄;)!!




で、そのビールの余りを大量に差し入れに ミ☆



その友達は同級生と一軒家をシェアしているそうなのですが
行った当初は所帯持ちだと思ってたんですよねぇ!!



巨大なプールに
大きな滑り台!!
そして。。。飛び込み台まで!!(爆) ( ̄□ ̄;)!!




独身とはどうしても思えないような感じでした!!
そして、庭でやっていたパーティには時間差で学生が来るわ来るわで。。。



最大で30人、のべ訪問者40人以上
は来ていたと思いますよ!! (^o^;



どんな家じゃ?!って感じですよねぇぇぇ!!



来る人来る人が気軽に私にも話し掛けてきます。


『私は○○です、あなたは??』

『私は○○の妻で○○です』って感じで。。。


すると皆が最後には『○○、またね☆』って感じなんですよ!!



めちゃくちゃ気さく!!
中には日本に留学していた人がいたり、日本語を勉強している人がいたり。。。



一番ウケタのが東北で3年間英語教師でいたアメリカ人なんですけども。。。



私 「日本の芸能人で一番好きなのは誰ですか?」



男性  『パパイヤ鈴木 (^-^)~♪ 』



何か、面白くないですかぁぁ??(爆)
めちゃくちゃウケテしまいました!!



パパイヤ鈴木をアメリカに連れてきて一緒に『まいう~』と
言いながら美味しいものを食べて歩きたい!!とも言ってましたよ(爆)



こっちのパーティは主催が学生で集まるのも学生。
とても気が楽で楽しかったです。
あと日本人がほとんどいなかったのも良かったのかも知れないです。
いると頼ってしまったり、変な英語を恥じてしまうような感じで。。。



今度会う時までには英語をもっと勉強して
少しは話せるようになるからね!! (⌒▽⌒)ノ" と別れて来ました!!



追伸


月曜日にようやくネットが開通する予定です。
実はもっと前の予定だったのですが通信会社に約束を破られました(泣)
今日からは無料ソフトのとても遅い速度でやってます。
お返事等なかなか出来ないかも知れませんがしばしお待ちを!! (>_<)
すみませんですっ!!



8/21

今日はついについに!!
渡米前から宣言していた通りに・・・



『コストコ行ってきました~♪ 』



会員制の大型スーパーで日本には現在5店舗あるそうです。
ちなみに会費はアメリカでは年間45ドル+税でした。
楽天のお友達も何人か行かれているみたいで。。。
以前、言われたのが



『きっと気に入るはず!!』 でした(爆)



感想ですが。。。



『最高っす!! (ヘ`∀´)/ 』




本当に大きくて、色々なモノが手に入る!!
中には安いものもたくさんっ!!
買い溜めが好きな人にはもう持ってこいのパラダイスだと思いますっ!!



ミンチ肉なんて1パックじゃなくて4パックがラップで
まとめてあってそれを買うって感じなんです!!
そんなに食べるのか?!って感じだったんですが
今までこっちで鳥ミンチを見かけたことがなく、
家でミンチにしてたんで思わず買ってしまいました(笑)



冷凍食品も本当に充実してて。。。
春巻きとかエビの天ぷら、枝豆など
日本人が好みそうな食品がたくさんありました!!
で、私は初めて乾燥なんですが『しいたけ』
を見つけ、それも買ってしまいました。



買い物中に旦那に言われた一言。。。



『アメリカに来て一番幸せそうな顔をしてるね』




確かにそうかも知れません(笑)
何だかとっても落ち着いて。。。
私の大好きな○イエー『一の市』を思い出しましたっ!!  (>▽<)



私 「ここは相当気に入ったよ☆
   毎週末はコストコ デーにしようねぇ!!」

旦那 「は?!毎週来るつもりなの??」

私 「だって、楽しいんだもん~♪」

旦那 「これだけ買ってたら毎週は来れないって。。。 (^o^; 」

私 「そう??・・・って、そうか。。。
   んじゃ、月に1回ね!!」



ってことで張り切ってコストコに行くのは月に一度となりましたっ!!
↑張り切ってってのがポイント(爆)



で、初コストコの結果は。。。



100ドルちょっと(爆) ( ̄□ ̄;)!!




結婚して初参戦だった一の市の結果と全く変わってない私。。。



8/22

私にとっての初めての学期が始まりました。
私は『読み、書き、話す、文法』の4クラスを取ってます。



50分の授業が計12コマの予定なのですが
1科目だけ1.5コマの75分×2です。
ゴミの日じゃないですが『月・水・金』だけの授業です(笑)



思ったより暇?!とかって思ってたんですが。。。
テキストを買ってみて驚きですっ!! (;´Д`)
当たり前ですが、全部英語で。。。
全科目教師も外人なのですから、
1日4時間の授業がいかに大変か。。。(泣)
まだちょっと想像もつかないです。



初日で今日は4科目の授業を受けてきました。
朝イチの授業には韓国人の女の子は来てなくて。。。
後から分かったんですが彼女、
同じ科目をとっているんですが1つだけクラスが違いました。



授業が始まってすぐに隣の女の子から
『ペンを貸して』みたいなことを言われたんです。
筆箱に入ってたボールペンを渡すと



「これじゃない、それ!!」と筆箱の中にある鉛筆を指差すんですよね。
目ざといなぁ。。。鉛筆とは。。。と思ってそれを渡したんです。
彼女はアフリカのスーダンから来たそうです。



授業は英語なんでちょっとでもぼーっとしてたら分かりません。
もちろんしっかり聞いていても分からないものは分かりません(爆)
でもとりあえず聞いてみようとチャレンジしてました。
すると隣の彼女が鉛筆を床に落としたんですよね。



取ってあげようかと思ったら。。。



履いていたビーチサンダルをおもむろに脱いで。。。



足の指で挟んだぁぁぁ!! ( ̄□ ̄;)!!



え?え?それってアリなの?!
私の鉛筆やで?!
で、私、しっかり見てるんですけどぉぉ(爆)



カルチャーショックっす(爆) (;´Д`)



と、訳も分からず、授業は終わりました。
でも、パーティに何回か出ていたおかげか外人アレルギーも減り?!
気軽に外人に「Hi! My name is ○○!」と話せました (^-^)



2時間目からは韓国人の女の子と一緒でした (^-^)
「ホームステイだからご飯とか大変じゃないの?」って聞いたら
「ライスが食べたいの!!」と。。。(笑)
分かる、その気持ち、とても分かるよーって感じでした。



お腹が減ると嫌だなーって思っておにぎりを持ってきていたので
それを1つあげると本当に大喜びでした~♪



『アメリカで初めて食べたライス!! (T_T) 』
と大興奮(笑)
おにぎりにキスまでする始末で本当に嬉しかったんだなぁって思いました☆



そして、出た言葉が。。。



『I miss キムチ!! (T_T) 』



やっぱりキムチが食べたいんだなぁって思いました。
『I miss you.』じゃなくてキムチってトコが笑えました(爆)
お互い時間が出来たら『是非うちにライス食べにおいでよ』と言っておきました(笑)



英語の授業は見ていると私のような留学生よりも
元々アメリカに移民のような感じで来て、
アメリカに長く住むために、仕事をこっちで得るために
英語を習得しようっていった感じの人が多いような印象を受けました。



英語は話せるけど読み書きがあまり出来ない人も多いみたいで
私のように文法はペーパー上ではある程度理解出来ても話せない、
理解できない人はいないんだろうなって思いました(泣)
特に今回、スペイン語を話す人が半分以上でした。



クラスにどういう人がいるのか調べましょうというのがあって。。。
ルーマニア、ビルマ、エクアドル、リベリア、
キューバ、ボスニアなどの国の人がいました。
知らない国もいくつかあるので本当に世界は広いなって感じでした。



今日は初めてと言うことで自己紹介や決まり事の説明ばかりでした。
どうも話していることの30%くらいしか理解出来てないようなので
前途は多難でしょうが何とか必死で着いて行きたいと思います。



そう!!今日、最年少記録が出ました(爆)
『19歳 ( ̄□ ̄;)!!  by エクアドル人 』
と言われましたよっ!!
しかし、何が何でも10歳はサバ読めませーんっ(笑)



ようやくネット繋がりました (⌒▽⌒)ノ"
しかし、こちらは5Mだそう。。。
日本では12Mだったのでかなーり遅いです(泣)



8/23

英語になってしまいました!! ( ̄□ ̄;)!!
もちろん、旦那の話ですが。。。



昨日、一緒に寝ていると



旦那 「Because・・・」 (なぜなら・・・)



これを英語で返すとどうなるのだろう??って思って



私 「What do you say?」(何を言っているの?)と尋ねてみました。

旦那 「Because・・・△○★#$・・・」 (なぜなら・・・)



何か単語を言っているのですが私にはその単語の意味が分かりません。



私 「What do you meas?」(どういう意味ですか?)と聞いてみると

旦那 「It is ★△○&%$#.」と教えてくれるのですが
   その意味が分からないから分かりません(爆)



英語を話しすぎると旦那のように寝言まで英語になるのでしょうか??
私には到底無理なお話でございますっ (;´Д`)



今朝、電話がかかってきました。
とりあえず『Hi !』と出るだけ出ますが
やっぱり『★△○&%$#.』



理解不能 (>_<)



そして。。。 『ガチャ。』



まだまだ電話恐怖症です。 (;´Д`)



しかし、今回の先方は取り付けに来たネット会社で
本当に用事があったみたいで再度電話してきて
留守番電話に『○○○○に電話して』って入れていきました。



番号を聞き取って、旦那の携帯に電話しよう!!と思って
留守番電話を何度も聞いて番号を聞き取るも。。。



番号の半分も聞き取れません!! ( ̄□ ̄;)!!



あー、こんなんで生きていけるのか?私。。。
今日は学校もないのでこれから英語のお勉強します (;´Д`)э


8/24

1時間目から隣に誰が座るかビクビクしてた私(爆)
それは何故かって??



鉛筆を素足で掴まれたくないから(爆)



実はこの鉛筆。。。
私がとある国家試験に受かった時に使った曰く付きの大切な鉛筆だったんですよね。
で、ずっと捨てられずにお守りのように筆箱に入れてたんです。。。
それを目ざとく発見した スリランカ人!!



隣には違う人が座ってくれたらなぁーってまるで変な学園コントみたいな気持ちでした(爆)



「Hi!!」と明るく白い歯を見せながら教室に入ってきた彼女。。。



そして。。。



隣に座ったぁぁ!! (;´Д`)



え?またかよ。。
今日は筆記用具持ってきてるだろうねぇ。。。と見ていると



片手にはボールペンが!!(笑)
かなーりホッとしましたっ!!



ここでは私のように筆箱を持っている人は皆無に近く。。。
大体がそのまんまむき出し(爆)
もしくは巨大な変なタッパーに筆記用具を数本だけ入れている人とか!!



筆箱の概念からして違う!! ( ̄□ ̄;)!! 



で、授業まで時間があったのでそのスリランカ人と近くのメキシコ人と談笑。。。



メキシコ人 「あなたどこから来たの??」

スリランカ人 「○△%&$!!」

メキシコ人 「OH-!!」

分かっているのか分かってないのか分からなかったので横から

私 「彼女はスリランカよ!!」と付け加えました。

2人 「NO!!○△%&$!!」



え?スリランカじゃないの?? (>_<)
どこどこ??



何度聞いても私には『スリランカ』としか聞こえず。。。
ついに彼女たちに私の電子手帳にスペルを入力してもらうことになりました(笑)



『S・U・D・A・N』



らしくって。。。(爆)



スーダン だそうです!!
スーダンはアフリカ東北部の共和国、サハラ砂漠の南方だそうです。 (^o^;



あー、ここでも勘違いか?!って思いました。



今日は学校に行く前におにぎりをたくさん作って行きました。
あとウーロン茶もペットボトルに入れて・・・と。
そう、ライスが恋しい韓国人の友達にプレゼントするため。 (^-^)



言葉が通じないので正直彼女の心細さとか考えていることって
ちゃんとは分かってないけどちょっとでも力になってあげたいと思うんです。
私も大学時代、地元から出て毎日のように泣いていた事もあったんで(笑)
それが彼女は海を越えてですもんね!!



それって本当に頭が下がるし、尊敬します!!



で、彼女とはいつも2時間目からの合流なんですが
会ってすぐに教室でおにぎりとお茶を渡したんですよ。
それを目ざとく近くで見ていた エクアドル人!!



授業中に私に筆談してきます。
私はおそらくどのクラスでも人の言っていることが理解出来ません。
かつ、話すことが出来ません(泣)
しかし、読み、書きは普通レベルだとは思うのですよね!!



で、そのエクアドル人も私に対して、
言葉に出すよりも書いた方が伝わりやすいって
思ったんだろうとは思うんですけどね!!



その内容が『あのライス(おにぎり)を作る時にいつ塩と油を入れるの?』でした(爆)



油ぁぁぁ?! ( ̄□ ̄;)!! 
そんなもの、入れませんよぉぉ!!(爆)



おにぎりに大変興味を示したようだったので
授業が終わって彼女にもおにぎりを分けてあげました。
私はその後すぐに授業だったので感想は次回に持ち越しですが。。。(笑)
ゆかりの入ったおにぎり。。。
果たして、いかに?!(笑)



やっぱり、お米があんな風に固まるってことが
パサパサしたお米しか知らない国の人たちには
ミラクル なんでしょうか??(笑)



学校に行くと本当に色々な人がいて飽きないです(爆)
ってまだ2日か。。。  (>▽<)




© Rakuten Group, Inc.